整理番号 | 図番号 | 図面番号 | 図面名 | 頁 | 出典 |
1 | 図1-353 | AB5122 | 自動連結器 坂田式下作用 | 244 | 鋼製ボギー客車図 |
2 | 図1-354 | AD5760 | 自動連結器 柴田式下作用 | 244 | 日本車輌製造提供 |
3 | 図1-355 | VC13073 | 自動連結器開放装置 各車 | 245 | 鋼製ボギー客車図 |
4 | 図1-356 | VB1233 | 引張バネ式緩衝装置 四輪ボギー | 246 | 鋼製ボギー客車図 |
5 | 図1-357 | AD3600 | 引張バネ | 247 | 鋼製ボギー客車図 |
6 | 図1-358 | VD1743 | 復心棒 | 247 | 鋼製ボギー客車図 |
7 | 図1-359 | AD5603 | 伴板(第二種) | 247 | 鋼製ボギー客車図 |
8 | 図1-360 | AD5601 | 枠及底板 | 247 | 鋼製ボギー客車図 |
9 | 図1-361 | VB11026 | 丙種引張摩擦装置 四輪ボギー | 248 | 鋼製ボギー客車図 |
10 | 図1-362 | AB5132 | 引張摩擦装置(丙種) | 249 | 鋼製ボギー客車図 |
11 | 図1-363 | AC5386 | 30t輪バネ組立(乙種) | 250 | 長軸四輪ボギー三等車図面 |
12 | 図1-364 | VB1231 | 幌 | 251 | 鋼製ボギー客車図 |
13 | 図1-365 | VC13065 | 桟板 | 252 | 長軸四輪ボギー三等車図面 |
14 | 図1-366 | VC13336 | 桟板 | 253 | 鋼製ボギー客車図 |
15 | 図1-367 | VC13343 | 桟板 | 254 | 日本車輌製造提供 |
16 | 図1-368 | VB6149 | 電線配置 四輪ボギー 3年度 | 255 | 日本車輌製造提供 |
17 | 図1-369 | VB6123 | 発電機釣装置 UF17,19用 | 256 | 鋼製ボギー客車図 |
18 | 図1-370 | VB6151 | 発電機釣装置 UF17,19用 3年度 | 257 | 日本車輌製造提供 |
19 | 図1-371 | VB6129 | 発電機釣装置 UF44用 | 258 | 日本車輌製造提供 |
20 | 図1-372 | D4002 | 発電機 リリプト式 | 259 | KL形発電機図面 |
21 | 図1-373 | VC6336 | 車軸調車 基本10t長軸用 | 259 | 鋼製ボギー客車図 |
22 | 図1-374 | VC6488 | 蓄電池箱 12個入 | 260 | 鋼製ボギー客車図 |
23 | 図1-375 | VC6569 | 蓄電池箱 15個入 20メートル車 3年度 | 261 | 鋼製ボギー客車図 |
24 | 図1-376 | VC6570 | 蓄電池箱 9個入 20メートル車 3年度 | 262 | 鋼製ボギー客車図 |
25 | 図1-377 | VB6122 | 配電棚 | 263 | 鋼製ボギー客車図 |
26 | 図1-378 | VC63114 | ツナギ箱 | 263 | 日本車輌製造提供 |
27 | 図1-379 | VC6559 | 天井灯 優等車 LP3 | 264 | 日本車輌製造提供 |
28 | 図1-380 | VC63319 | 天井灯 優等車 LP7 | 265 | 日本車輌製造提供 |
29 | 図1-381 | VC6560 | 天井灯 三等車 LP6 | 266 | 長軸四輪ボギー三等車図面 |
30 | 図1-382 | VC63234 | 天井灯 便所化粧室,出入台,郵便,荷物室 LP1 | 267 | 日本車輌製造提供 |
31 | 図1-383 | EC6576 | 片持灯 優等車化粧室 LP23 | 267 | 日本車輌製造提供 |
32 | 図1-384 | VC6573 | 片持灯 三等車化粧室 LP21 | 268 | 長軸四輪ボギー三等車図面 |
33 | 図1-385 | VC63329 | 片持灯 料理室献立室 LP20 | 268 | |
34 | 図1-386 | VC6464 | 予備灯及予備灯挿 | 269 | 客貨車基本及仮基本図 |
35 | 図1-387 | VA1061 | 管配置 四輪ボギー真空制動機 UF17,19用 | 270 | 日本車輌製造提供 |
36 | 図1-388 | VA1063 | 管配置 四輪ボギー真空制動機 UF18用 | 271 | 日本車輌製造提供 |
37 | 図1-389 | VA1071 | 管配置 六輪ボギー真空制動機 UF44,46用 | 272 | 日本車輌製造提供 |
38 | 図1-390 | VB1243 | 真空制動機 UF17,19用 | 273 | 鋼製ボギー客車図 |
39 | 図1-391 | VB1268 | 真空制動機 UF18用 | 274 | 日本車輌製造提供 |
40 | 図1-392 | VB1269 | 真空制動機 UF44,46用 | 275 | 日本車輌製造提供 |
41 | 図1-393 | AB4100 | 直径15真空気筒 | 276 | 客貨車基本及仮基本図 |
42 | 図1-394 | VD16082 | ホース連結器栓取付 真空制動機用 | 277 | 鋼製ボギー客車図 |
43 | 図1-395 | VA10041 | 管配置 四輪ボギー空気制動機 UF17,19用 | 278 | 日本車輌製造提供 |
44 | 図1-396 | VA10043 | 管配置 六輪ボギー空気制動機 UF46用 | 279 | 日本車輌製造提供 |
45 | 図1-397 | VB11118 | PF形空気制動装置 UF17,19用 | 280 | 日本車輌製造提供 |
46 | 図1-398 | VB11119 | PF形空気制動装置 UF46用 | 281 | 日本車輌製造提供 |
47 | 図1-399 | AA4005 | M形制動筒 | 282 | |
48 | 図1-400 | AC4483 | F形制動筒 | 282 | |
49 | 図1-401 | 三動弁 P形 | 283 | 鉄道技術発達史 | |
50 | 図1-402 | VC6538 | 客車ホース連結装置 取付範囲 | 283 | 日本車輌製造提供 |
51 | 図1-403 | VB11007 | 手用制動機 ネジ棒式 UF17用 | 284 | 鋼製ボギー客車図 |
52 | 図1-404 | VB11124 | 手用制動機 鎖式 | 285 | 日本車輌製造提供 |
53 | 図1-405 | VA10046 | 水揚装置 四輪ボギー 3年度 | 286 | 日本車輌製造提供 |
54 | 図1-406 | VA10049 | 水揚装置 六輪ボギー 3年度 | 287 | 日本車輌製造提供 |
55 | 図1-407 | VB11128 | 五ツ道コック | 288 | 日本車輌製造提供 |
56 | 図1-408 | 三ツ動弁 | 289 | 客貨車名称図解 | |
57 | 図1-409 | VD16268 | 逆止弁 | 289 | 客貨車名称図解 |
58 | 図1-410 | VC13443 | 水槽 | 290 | 日本車輌製造提供 |
59 | 図1-411 | VD16060 | 給水口 | 291 | 鋼製ボギー客車図 |
60 | 図1-412 | VD16064 | 連結ナット | 291 | 鋼製ボギー客車図 |
61 | 図1-413 | VA10045 | 水槽キセ 四輪ボギー | 292 | 日本車輌製造提供 |
62 | 図1-414 | VA10047 | 水槽キセ 六輪ボギー | 293 | 日本車輌製造提供 |
63 | 図1-415 | VB11130 | 管配置 水揚装置 四輪ボギー 3年度 | 294 | 日本車輌製造提供 |
64 | 図1-416 | VB11131 | 管配置 水揚装置 六輪ボギー 3年度 | 295 | 日本車輌製造提供 |
65 | 図1-417 | VC6544 | 蒸気暖房装置 マイネ37 | 296 | 鋼製ボギー客車図 |
66 | 図1-418 | VC6547 | 蒸気暖房装置 マイネフ37 | 297 | 鋼製ボギー客車図 |
67 | 図1-419 | VC6539 | 蒸気暖房装置 マロネ37 | 298 | 鋼製ボギー客車図 |
68 | 図1-420 | VC6575 | 蒸気暖房装置 マロネ37 3年度 | 299 | 日本車輌製造提供 |
69 | 図1-421 | VC6540 | 蒸気暖房装置 マロネフ37 | 300 | 鋼製ボギー客車図 |
70 | 図1-422 | VC6576 | 蒸気暖房装置 マロネフ37 3年度 | 301 | 日本車輌製造提供 |
71 | 図1-423 | VC6496 | 蒸気暖房装置 オロ30 | 302 | 鋼製ボギー客車図 |
72 | 図1-424 | VC6532 | 蒸気暖房装置 オロ31 | 303 | 鋼製ボギー客車図 |
73 | 図1-425 | VC6582 | 蒸気暖房装置 オロ31 3年度 | 304 | 日本車輌製造提供 |
74 | 図1-426 | VC6494 | 蒸気暖房装置 オロハ30 | 305 | 鋼製ボギー客車図 |
75 | 図1-427 | VC6586 | 蒸気暖房装置 オロハ30 3年度 | 306 | |
76 | 図1-428 | VC6493 | 蒸気暖房装置 オハ31 | 307 | 日本車輌製造提供 |
77 | 図1-429 | VC6556 | 蒸気暖房装置 オハ31 3年度 | 308 | 日本車輌製造提供 |
78 | 図1-430 | VC6495 | 蒸気暖房装置 オハフ30 | 309 | 鋼製ボギー客車図 |
79 | 図1-431 | VC6558 | 蒸気暖房装置 オハフ30 3年度 | 310 | 日本車輌製造提供 |
80 | 図1-432 | VC6522 | 蒸気暖房装置 スシ37 | 311 | 鋼製ボギー客車図 |
81 | 図1-433 | VC6554 | 蒸気暖房装置 スシ37 3年度 | 312 | 日本車輌製造提供 |
82 | 図1-434 | VC6546 | 蒸気暖房装置 オハニ30 | 313 | 鋼製ボギー客車図 |
83 | 図1-435 | VC6563 | 蒸気暖房装置 オハニ30 3年度 | 314 | |
84 | 図1-436 | VC6520 | 蒸気暖房装置 スユ30 | 315 | 日本車輌製造提供 |
85 | 図1-437 | VC6515 | 蒸気暖房装置 スユニ30 | 316 | 日本車輌製造提供 |
86 | 図1-438 | VC6519 | 蒸気暖房装置 スユニ30 札鉄用 | 317 | 鋼製ボギー客車図 |
87 | 図1-439 | VC6514 | 蒸気暖房装置 スニ30 | 318 | 日本車輌製造提供 |
88 | 図1-440 | VC6518 | 蒸気暖房装置 スニ30 札鉄用 | 319 | 鋼製ボギー客車図 |
89 | 図1-441 | VC63222 | 蒸気暖房装置 スニ30 6年度 | 320 | |
90 | 図1-442 | VC6521 | 蒸気暖房装置 カニ37 | 321 | 鋼製ボギー客車図 |
91 | 図1-443 | VB6138 | 暖房装置 マイネ37 | 322 | |
92 | 図1-444 | VB6137 | 暖房装置 マイネ37 | 323 | |
93 | 図1-445 | VB6136 | 暖房装置 マイネ37 | 324 | |
94 | 図1-446 | VC6545 | 暖房装置 マイネ37 | 325 | |
95 | 図1-447 | VB6135 | 暖房装置 マロネ37,マロネフ37 喫煙及給仕室 | 326 | 日本車輌製造提供 |
96 | 図1-448 | VB6134 | 暖房装置 マロネ37,マロネフ37 | 327 | 日本車輌製造提供 |
97 | 図1-449 | VC6541 | 暖房装置 マロネフ37 車掌室 | 328 | 日本車輌製造提供 |
98 | 図1-450 | VB6124 | 暖房装置 各車 | 329 | 日本車輌製造提供 |
99 | 図1-451 | VB6144 | 暖房装置 スシ37 3年度 | 330 | 日本車輌製造提供 |
100 | 図1-452 | VB6159 | 暖房装置 オロ31 3年度 | 331 | 日本車輌製造提供 |
101 | 図1-453 | VB6125 | 暖房装置 オロハ30,オハニ30 | 332 | 日本車輌製造提供 |
102 | 図1-454 | VB6163 | 暖房装置 オロハ30 3年度 | 333 | 日本車輌製造提供 |
103 | 図1-455 | VB6145 | 暖房装置 オハ31,オハフ30 | 334 | 日本車輌製造提供 |
104 | 図1-456 | VB6157 | 暖房装置 オハ31,オハフ30 3年度 | 335 | 日本車輌製造提供 |
105 | 図1-457 | VC6497 | 暖房装置 オハフ30 車掌室 | 336 | 日本車輌製造提供 |
106 | 図1-458 | VB6146 | 暖房装置 オハニ30 3年度 | 337 | 日本車輌製造提供 |
107 | 図1-459 | VC6516 | 暖房装置 スユ30,スユニ30,スニ30 車掌室 | 338 | 日本車輌製造提供 |
108 | 図1-460 | VC6517 | 暖房装置 スユニ30 車掌室 札鉄用 | 339 | |
109 | 図1-461 | VB6132 | 暖房装置 スユ30 車掌室 | 340 | 日本車輌製造提供 |
110 | 図1-462 | VB6127 | 暖房装置 オハニ30,スユニ30,カニ37,スニ30 車掌室 | 341 | 日本車輌製造提供 |
111 | 図1-463 | VC6533 | 放熱管被 二等車用 | 342 | 日本車輌製造提供 |
112 | 図1-464 | VC6504 | 放熱管被 三等車用 | 343 | 鋼製ボギー客車図 |
113 | 図1-465 | VC6300 | 加減弁 | 344 | 鋼製ボギー客車図 |
114 | 図1-466 | VC6301 | 加減弁 | 345 | 鋼製ボギー客車図 |
115 | 図1-467 | VB6105 | 加減コック | 346 | 鋼製ボギー客車図 |
116 | 図1-468 | VB6143 | 加減コック(甲種) | 347 | 日本車輌製造提供 |
117 | 図1-469 | VB6104 | 甲種自動加減器 | 348 | 鋼製ボギー客車図 |
118 | 図1-470 | VC6359 | 蒸気トラップ装置 | 349 | 日本車輌製造提供 |
119 | 図1-471 | VD6602 | 蒸気トラップ | 349 | 長軸四輪ボギー三等車図面 |
120 | 図1-472 | VC6550 | 暖房ホース連結装置 | 350 | 鋼製ボギー客車図 |
121 | 図1-473 | VC6502 | 暖房ホース連結装置 郵便車,荷物車 | 351 | 日本車輌製造提供 |
122 | 図1-474 | VD16029 | 客車標記位置 魚腹形台枠用 | 352 | 日本車輌製造提供 |
123 | 図1-475 | VD16030 | 客車標記文字配列及寸法 魚腹形台枠用 | 352 | 日本車輌製造提供 |
124 | 図1-476 | VD1765 | 終着駅名札 | 353 | 鋼製ボギー客車図 |
125 | 図1-477 | VD1622 | 終着駅名札煽止 | 353 | 鋼製ボギー客車図 |
126 | 図1-478 | VC13239 | 客車標記位置 | 354 | 鋼製ボギー客車図 |
127 | 図1-479 | VC13460 | 客車標記位置 昭和3年以降 | 355 | |
128 | 図1-480 | AB6108 | 客車標記文字配列 | 356 | 鋼製ボギー客車図 |
129 | 図1-481 | VC13267 | 急行札挿 | 357 | 鋼製ボギー客車図 |
130 | 図1-482 | VC13266 | 順位札挿 室外 | 357 | 鋼製ボギー客車図 |
131 | 図1-483 | VD16117 | 客車標記配列 銘板取付位置 | 358 | 鋼製ボギー客車図 |
132 | 図1-484 | AD6733 | 鉄道省銘板 | 359 | 鋼製ボギー客車図 |
133 | 図1-485 | 基4 | 標記文字 其四 寝台,食堂用英文 | 360 | 客貨車基本及仮基本図 |
134 | 図1-486 | 基9 | 標記文字 其三 寝台,食堂,郵便,手荷物 | 360 | 客貨車基本及仮基本図 |
135 | 図1-487 | VC13461 | 客貨車標記文字配列 昭和3年以降 | 361 | 日本車輌製造提供 |
136 | 図1-488 | VB1107 | 客車標記文字 其一 | 362 | 鋼製ボギー客車図 |
137 | 図1-489 | VB1116 | 客貨車標記文字 | 363 | 鋼製ボギー客車図 |
138 | 図1-490 | VC13463 | 客貨車標記文字 | 364 | 日本車輌製造提供 |
139 | 図1-491 | VD16484 | 客貨車標記文字 配属局頭文字 | 365 | 二軸ボギー三等車明細図 |
140 | 図1-492 | VC13464 | 客貨車標記文字 常備駅名略号及記号 | 366 | 日本車輌製造提供 |
141 | 図1-493 | VB11113 | 標記文字 | 367 | 鋼製ボギー客車図 |
142 | 図1-494 | VB11136 | 客貨車標記文字 記号用 | 368 | 日本車輌製造提供 |
143 | 図1-495 | VC1365 | 線路図其他取付位置 | 369 | 鋼製ボギー客車図 |
144 | 図1-496 | VC1366 | 掲示額 | 370 | 鋼製ボギー客車図 |
145 | 図1-497 | VC1542 | 客室内線路図額縁 | 370 | 日本車輌製造提供 |
146 | 図1-498 | VC13020 | 文字及標記板配置 引戸及開戸摺ガラス用 | 371 | 鋼製ボギー客車図 |
147 | 図1-499 | VB1121 | 引戸及開戸摺ガラス用文字 | 371 | 日本車輌製造提供 |
148 | 図1-500 | VC0395 | 供納米輸送車形式図 | 372 | |
149 | 図1-501 | 唐櫃模形 | 373 | ||
150 | 図1-502 | 供納米唐櫃台 | 373 | ||
151 | 図1-503 | VC0505 | スシ37 76 (スシ37818) 形式図 | 374 | 客車形式図1959年 |
152 | 図1-504 | VC14439 | スシ37 76 (スシ37818) 割付 | 375 | |
153 | 図1-505 | VC0542 | マヤ37 (マヤ39900) 形式図 | 376 | 客車形式図1959年 |
154 | 図1-506 | VB8146 | 屋根及クシ桁 | 377 | |
155 | 図1-507 | VC03586 | マヤ38 昭33年度改造 | 378 | 客車形式図1963年 |
156 | 図1-508 | VC03718 | マヤ38 昭39年度改造 | 379 | 客車形式図1966年 |
157 | 図1-509 | VC13594 | AV形空気制動装置(改造) UF17,19用 | 380 | 日本車輌製造提供 |
158 | 図1-510 | VC13595 | AV形空気制動装置(改造) UF18用 | 381 | |
159 | 図1-511 | VC13596 | AV形空気制動装置(改造) UF18用 | 382 | |
160 | 図1-512 | VD14020 | 水槽 マイネ37,マイネフ37改造用 | 383 | |
161 | 図1-513 | VC14049 | 水管装置改造 オロ30,オハ31 | 384 | |
162 | 図1-514 | VB6185 | 蓄電池箱 15個入 | 385 | |
163 | 図1-515 | VC63278 | 蓄電池箱 6個入 | 386 | |
164 | 図1-516 | VC63279 | 蓄電池箱 3個入 | 387 | |
165 | 図1-517 | VC63086 | 蒸気暖房装置床下配管一部変更 マイネ37 | 388 | |
166 | 図1-518 | VC63099 | 蒸気暖房装置床下配管一部変更 マイネフ37 | 389 | |
167 | 図1-519 | VB11603 | 北海道向水管装置改造 オハフ30 | 390 | |
168 | 図1-520 | VC13615 | 手用制動装置改造 UF17用 | 391 | |
169 | 図1-521 | VC03134 | マハ37形式図 (マイネ37改造) | 392 | |
170 | 図1-522 | VC03135 | マハフ37形式図 (マイネフ37改造計画) | 393 | |
171 | 図1-523 | VC03136 | マハ47形式図 (マロネ37改造) | 394 | |
172 | 図1-524 | VC03141 | マハ47形式図 (マロネフ37改造) | 395 | |
173 | 図1-525 | VC03143 | マハ47形式図 (スシ37改造) | 396 | |
174 | 図1-526 | VC03145 | スハ48形式図 (スシ37改造) | 397 | |
175 | 図1-527 | VC03312 | オハ41形式図 | 398 | |
176 | 図1-528 | VC15583 | 腰掛 | 399 | 日本車輌製造提供 |
177 | 図1-529 | VD1126 | 腰掛減少標示 | 399 | |
178 | 図1-530 | VC03232 | オハ70形式図 | 400 | |
179 | 図1-531 | VC03269 | オハ70形式図 | 401 | |
180 | 図1-532 | VC03368 | オユニ70形式図 | 402 | |
181 | 図1-533 | VC03235 | スニ70形式図 | 403 | |
182 | 図1-534 | VC03434 | スロハ38(スハ38)形式図 | 404 | 客車形式図1963年 |
183 | 図1-535 | VC03470 | スロハ38(スハ38)形式図 | 405 | 客車形式図1963年 |
184 | 図1-536 | VC03435 | スハ38形式図 (マハ47 改造計画) | 406 | |
185 | 図1-537 | VC03618 | オハ30形式図 (通勤用) | 407 | 客車形式図1963年 |
186 | 図1-538 | VC03690 | オハフ31形式図 (通勤用) | 408 | 客車形式図1963年 |
187 | 図1-539 | VC03438 | スユニ30形式図 | 409 | 客車形式図1959年 |
188 | 図1-540 | VC03551 | カニ29形式図 | 410 | 客車形式図1959年 |
189 | 図1-541 | VC03571 | カニ38形式図 | 411 | 客車形式図1963年 |
190 | 図1-542 | VC03536 | スヤ39形式図 | 412 | 客車形式図1959年 |
191 | 図1-543 | VC03549 | スヤ39形式図 | 413 | 客車形式図1959年 |
192 | 図1-544 | VC03390 | オヤ50形式図 | 414 | |
193 | 図1-545 | VC03534 | オル30形式図 | 415 | 客車形式図1959年 |
194 | 図1-546 | VC03535 | オル31形式図 | 416 | 客車形式図1959年 |
195 | 図1-547 | VC03620 | コヤ90形式図 | 417 | |
196 | 図1-548 | VC03497 | マハ29形式図 | 418 | 客車形式図1959年 |
197 | 図1-549 | VC03498 | マハ29形式図 | 419 | 客車形式図1959年 |
198 | 図1-550 | VC03499 | マハ29形式図 | 420 | 客車形式図1959年 |
199 | 図1-551 | AC6506 | 更新修繕銘板 | 421 | |
200 | 図1-552 | AD66426 | 更新修繕銘板 室内用 | 421 | |
201 | 図1-553 | VC03001 | オハ30形式図 (初代) | 422 | |
202 | 図1-554 | VC15158 | オハ30割付 | 423 | |
203 | 図1-555 | VC03002 | オハフ31形式図 (初代) | 424 | |
204 | 図1-556 | VC15161 | オハフ31割付 | 425 | |
205 | 図1-557 | VD18676 | オハ30 側構断面下部 | 426 | |
206 | 図1-558 | VC8300 | ホヌ30形式図 | 427 | 客車形式図1959年 |
207 | 図1-559 | 缶及煙室 | 428 | ||
208 | 図1-560 | VC8301 | 化粧煙突 | 429 | |
209 | 図1-561 | AC3359 | 枕バネ | 430 | |
210 | 図1-562 | VB3102 | TR18 台車 | 431 |